台風の爪痕残る蔵王FS


場所:蔵王フォレストスプリングス
水質:クリアややステイン気味
天気:晴れ一時雨
気温:14℃


今回は台風19号通過後初となります蔵王フォレストスプリングスに行ってきました
前日にイベントもあったこともあり、イベント狩りで来場者多数!

普段はあまり感じない「狭さ」を感じるのは台風19号により
護岸ブロックが損傷を受けたからですね…

日中などは6号池も解放するようですが見ての通り足場が半分以上ありません><
受付の時にも「6号は15時までは解放ですが、そのあとは閉めます」
と言う事で制限時間付き。さらには
「崩れているところは覗き込まないで下さい、崩れている最中ですから」
と言う一言もありましてちょっと離れたところから写真撮りました

で、その6号池はと言うと護岸が崩れて車が入れなくなっているので、
放流はされていないと言う事でしたが、
解放が制限時間付きのためか反応は良かったように思えます!

今回は”失われた第2世代釣り部”メンバーも一緒に行きましたが、
いつの間にかシャロークランクでファイトしてました^^

イロモノは見えているんですけど食ってきません…
写真には残っていませんが部長も同行していまして単身あちこちのポンドで釣りしてました
が、部長もイロモノはヒットしなかった様子ですTT

2号~5号はレインボー系が多い印象ですが全体的に見てサイズはワンサイズ小さい印象
もちろんいつものデカ鱒も居るんですけど、先に小さいのが食ってくる そんな感じです

朝と夕方には羽虫がハッチしていて、フライマンが爆釣してましたので、
ちょうど良いフライシーズンなのかも知れませんね

ルアーはと言うと昼過ぎくらいまではある程度スプーンやクランクにも反応が見えましたが
夕方は一気に渋りましたので手数が多くないと難しいかも知れません
結果部長もパターンを見つけ出せず納竿となりました

今回はサクラマスが釣れたので持ち帰りましてから揚げに♪
未熟ながら卵持ちもいましたのでこれから楽しそうです^^

次は…那須白河FSかな?釣れると良いなぁ~(^^♪

Anglers Club~釣りバカたちの集う場所~

トータル提案フィッシング部's Ownd